横山裕、105km完走で涙のゴール 24時間テレビ募金総額は7億円突破

kazuko
2025年8月30日〜31日にかけて放送された『24時間テレビ48』(日本テレビ系)で、SUPER EIGHTの横山裕(44)がチャリティーマラソンランナーとして105kmの距離を完走した。スタートは30日午後8時11分、ゴールは31日午後8時45分頃。会場の両国国技館に姿を現した横山は、涙を浮かべながら「皆さんのおかげで完走できました。本当にありがとうございます」と感謝の言葉を述べた。
今回のマラソンは、横山自身の原体験をもとにした「子ども支援マラソン」として実施。経済的困難の中で育ち、弟たちが養護施設で過ごしたこともあるという自身の過去を明かし、「同じような境遇の子どもたちを支援したい」と強い思いを語っていた。ゴール時点での募金総額は7億円を突破し、寄付金は全額、支援を必要とする子どもたちのために活用される。
マラソンのスターターを務めたのは、プライベートでも親交の深い嵐の相葉雅紀。メイン会場ではSUPER EIGHTのメンバーが「オニギシ」を歌い、横山の思いに花を添えた。番組ではそのほか、イモトアヤコの「パラスポーツ応援募金」や浜辺美波らによる「能登復興支援募金」など、目的別のチャリティー企画も展開された。
長時間にわたる生放送の中、走り抜いた横山の姿に、多くの視聴者が感動と共感の声を寄せている。
記事のまとめ▼
- 横山裕(SUPER EIGHT/44)が『24時間テレビ48』内企画「子ども支援マラソン」で105kmを完走。
- 8月30日午後8時11分にスタート、31日午後8時45分頃に東京・両国国技館へゴール。
- ゴール時点での募金総額は7億40万8600円。
- マラソン中、メンバーが自身の楽曲「オニギシ」を披露するサプライズも。
- 横山は子ども時代に経済的に困難な経験があり、弟たちは養護施設で暮らしていた過去を告白。
- 寄付は全額「支援を必要とする子どもたち」のために使われる。
- 相葉雅紀(嵐)がスターターを務め、横山との絆も注目された。
- 今年のテーマは「あなたのことを教えて」。
参照:Yahoo!ニュース
スポンサーリンク
Xの反応

自分の過去をあえて語り、子どもたちのために走る。
横山裕さんの真の優しさと覚悟を感じました。

105kmを走り抜く姿に、心を打たれました。
子どもたちへの優しい想いが、きっと多くの人に届いたと思うな。

アインシュタイン稲田、アカウント乗っ取りで疑惑晴れる 暴露系YouTuberが謝罪・活動自粛へ

上田晋也の発言「今のリハだから」「日本列島が引いてます」に一部視聴者が違和感

横山裕、105km完走で涙のゴール 24時間テレビ募金総額は7億円突破

はじめしゃちょーが一般女性との結婚を電撃発表 妻の顔出し・動画共演はなし

千原せいじ「いじめられっ子発言」が招いた番組終了の余波とは

パワプロがドラマに!ニッポンの社長・辻が脚本担当、サクセスモード現実化
ABOUT ME