Perfume、20周年の節目に「コールドスリープ」宣言 2026年から活動休止へ
kazuko
テクノポップユニット「Perfume」が、デビュー20周年を迎えた2025年9月21日に、グループとしての活動を年内で一時停止することを発表しました。彼女たちは“活動休止”という言葉ではなく、「コールドスリープ」という独自の表現を用いて、2026年からの一時停止を表明。あくまで終わりではなく、再び新しいPerfumeとして戻ってくる意志を示しています。
ライブに命をかけてきた3人は、このタイミングでそれぞれの人生に向き合う時間を持ち、新たな挑戦に備える決断をしたと説明。ファンとの出会いと時間が人生の支えであり、これからも彼女たちを照らし続けると語る姿からは、感謝と決意がにじみ出ています。
3人は「一度も休まずPerfumeを続けてきたからこそ、今この時間をもらいたい」とし、再会を誓いました。一時の別れに対する寂しさと、未来への期待が交錯する中、Perfumeは新たな進化に向けて静かに“冷凍睡眠”へと入ります。
記事のまとめ▼
- Perfumeは2025年12月31日をもって活動を休止すると発表。
- 公式表現では「活動休止」ではなく「コールドスリープ(冷凍睡眠状態)」と表現。
- 2005年9月21日にメジャーデビューし、この発表は20周年の記念日に行われた。
- 活動の中心にあるLIVEに誇りと想いを持ち続けてきたとコメント。
- 「また新しいPerfumeになるため、それぞれがパワーアップして戻ってきたい」と再始動(カムバック)を明言。
- 今後は「それぞれの人生」にフォーカスし、一人ひとりが新しい夢に挑戦する時間に充てる。
- ファンへの感謝を何度も述べ、「温かく見守ってほしい」とメッセージ。
参照:Yahoo!ニュース
スポンサーリンク
Xの反応

PerfumeのLIVEに何度救われたか…。寂しいけど、彼女たちが自分の人生に向き合う時間も大切だよね。
カムバック、絶対に待ってます!!

「コールドスリープ」って表現がPerfumeらしくて好き。
またパワーアップした3人に会える日を信じて、こっちも頑張ろうと思える。
子どもの自殺529人で過去最多 若者の自殺3000人超 「進路の悩み」が最多―厚労省白書
退職代行「モームリ」運営会社を強制捜査 弁護士法違反の疑いで警視庁が家宅捜索へ
柳楽優弥×松村北斗、正反対の弁護士が対峙する闇 『九条の大罪』Netflixで実写化
「クマ外傷の9割は顔面に集中」秋田大が警鐘、命を脅かすリスクと後遺症の実態
自維、議員定数削減で合意へ 自民譲歩、維新と政策協議大詰め
【岸田前首相が講演】「政治の安定を取り戻すことが大事」と強調
ABOUT ME
