TOEIC替え玉不正、全国で803人関与 中国人組織の関与か

kazuko
TOEIC(英語コミュニケーション能力試験)における大規模な不正が明らかになりました。試験を運営する「国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)」は7日、2023年5月から2025年6月にかけて、計803人の受験者が不正に関与していたと発表しました。
この発表のきっかけとなったのは、2025年5月、中国籍の京都大学大学院生・王立坤被告(27)が東京都板橋区のTOEIC試験会場で替え玉受験を試み、現行犯逮捕された事件です。王被告は取り調べに対し「中国語で『試験を受けたら報酬を渡す』というメッセージを受け取った」と供述しており、中国人組織による替え玉斡旋の疑いが強まっています。
IIBCによれば、王被告と「住所が一致する」「酷似している」といった申し込みデータから、他の関与者を特定。これにより、該当する803人に対して、試験結果の無効と5年間の受験資格停止処分を通知したとのことです。
記事のまとめ▼
- 河合ゆうすけ戸田市議(通称「ジョーカー議員」)が暴行被害をSNSで報告
- 戸田駅前で立ちションをしていた外国人に注意 → 暴行を受けたと主張
- 頸椎捻挫・左上腕打撲傷と診断、保険適用外で全額自己負担
- X線写真・コルセット姿を投稿し、被害を可視化
- 発信は治安問題・移民問題に対する賛否を巻き起こしている
参照:Yahoo!ニュース
スポンサーリンク
Xの反応

真面目に努力してTOEICを受けている人たちにとっては、本当にやりきれないニュースだね。

不正や犯罪行為に対しては、国籍にかかわらず厳正に対処されるべきだと思いますし、再発防止の仕組みづくりが急がれるな。中国人全員がそうじゃないと思うけど、卑怯な奴らが多いな。

高畑充希さんが第1子妊娠を発表 夫・岡田将生さんとの連名コメント「新しい命を授かりました」冬に出産予定

山本恵里伽アナウンサーSNSで大炎上

TOEIC替え玉不正、全国で803人関与 中国人組織の関与か

訪問看護の現場に深刻なカスハラ被害 6割超が「経験あり」、暴力被害も1割以上に

ジョーカー議員・河合市議、外国人に暴行され頸椎捻挫 立ちション注意が発端

「消費減税は金持ち優遇」は本当か? 東大教授が石破首相を論破―逆進性の基本から読み解く税の公平性
ABOUT ME